MENU
【滝沢秀明TOBE】現在の所属タレント一覧|三宅健や平野紫耀ら3人は確定!今後は?

【王様に捧ぐ薬指】ドラマと原作漫画で違う箇所は?悪女から貧乏シンデレラに変更

※アフィリエイト広告を利用しています

Hey!Say!JUMPの山田涼介さんと、橋本環奈さん主演のドラマ『王様に捧ぐ薬指』が、2023年4月18日よりいよいよスタートしますね!

大人気の少女漫画が原作となっていますが、原作を読んでいた方からは「ドラマと原作の設定が違う?」という声も上がっているようです。一体どこが違っているのでしょうか?

そこでこの記事では、ドラマ『王様に捧ぐ薬指』の、ドラマと原作漫画で違う箇所について詳しくまとめてみました。

目次

【王様に捧ぐ薬指】ドラマと原作漫画で違う箇所は?

2023年4月18日よりTBS夜22時枠でスタートするドラマ『王様に捧ぐ薬指』。

Hey!Say!JUMPの山田涼介さんと、橋本環奈さんという美男美女コンビのW主演で話題となっていますが、このドラマは人気漫画が原作となっています。

王様に捧ぐ薬指,ドラマ,違う

原作:王様に捧ぐ薬指
作者:わたなべ志穂
掲載誌:小学館「プチコミック」(2014年7月号~2017年12月号)

コミックも全8巻発売され人気の漫画ですが、今回放送されるドラマと原作漫画では異なる箇所がいくつかあり、原作漫画を読んでいたからすると「あれ?」と思う点があるようです。

早速、どの部分が漫画と異なるのか、見ていきましょう。

①登場人物のビジュアル

まず、ドラマと原作で大きく異なるのは登場人物のビジュアルです。

山田涼介さん演じる新田東郷と、橋本環奈さん演じる羽田綾華ですが、原作では2人とも高身長でスラっとしていて大人っぽいイメージがあります。

王様に捧ぐ薬指,原作,違う

しかし、山田涼介さんも橋本環奈さんも、身長は平均よりやや低め。

山田涼介さん身長:164cm
橋本環奈さん身長:152cm

さらにお2人とも大人っぽいというイメージよりは、どちらかというと”可愛い系“とされるタイプです。

そのため、原作ファンからは「主演2人のイメージが原作キャラクターと違う…」という声が多数上がっているようです。

山田涼介さんも橋本環奈さんも、原作のイメージと自分が異なっていることは自覚しているようで、役作りにとても苦労されたことをインタビューで話していました。

「僕はそんなにスラっとしてないしなんなら低身長なんで、どういうところで王様らしさとかを見せていくべきなのかなみたいな…」

引用:2023年4月4日 modelpress

綾華は美しく綺麗な人物だと思うのですが、私はどちらかというと可愛いと言っていただくことが多いので、イメージの乖離がありました。喋り口調が私と全く違うので、声のトーンは、少し大人っぽく見えるようにしています。

引用:2023年4月11日 modelpress

身長やキャラクターイメージなど原作と若干の違いはありつつも、「美男美女」という設定は文句のつけようのないくらいにピッタリな山田涼介さんと橋本環奈さん。

原作ファンの期待を裏切らないよう原作に寄せつつ、ドラマオリジナル要素の部分として山田涼介さんと橋本環奈さんが演じる良さも出るように工夫されているようですね。


②キャラクター設定

2つ目の違いは、登場キャストのキャラクター設定です。

原作漫画と大きく異なっているのは、橋本環奈さん演じる羽田綾華

原作漫画で羽田綾華は、「誰もが認める絶世の美女で、打ち合わせに来る新郎をも虜にしてしまうことから「悪女」と呼ばれている」という設定。

しかし、ドラマでの羽田綾華は「ド貧乏シンデレラ」という設定で、大切な家族と家計を助けるために御曹司との結婚を決めたということになっています。

また、ドラマには原作にない細かな設定も追加されています。

  • 実家は小さな蒲鉾店
  • 大家族の長女
  • 新人ウエディングプランナー

原作漫画では「ド貧乏」という設定はなく、「羽田綾華=美人な悪女」というイメージが強いのですが、ドラマでは貧乏な家庭の大家族の長女で、家族と仲が良いという庶民的なキャラクター設定が追加されています。

“美人”という設定は原作と相違ないものの、橋本環奈さんご本人のイメージから”悪女”という雰囲気はないため、ドラマオリジナルの設定の役柄の方がピッタリと合っているかもしれませんね!


③ヒロインの家族

ドラマでは、原作にはいないオリジナルのキャラクターが出演します。

原作の綾華にはなかった”大家族の長女”という設定ですが、ドラマでは弟3人・妹1人がいる設定となっています。

長男:羽田 陸(長尾謙杜/なにわ男子)
次男:羽田 海(田仲陽成/ジャニーズJr.)
三男:羽田 空(高橋奏琉/ジャニーズJr.)
次女:羽田 風華(宮崎莉里沙)

さらに、綾華の母親は現在第6子を妊娠中なのだとか…。

原作漫画では一人っ子だった綾華に賑やかな家族がいて、家族のことが大好きという設定が原作と大きく異なるキャラクター設定ですね。

ちなみに、原作者わたなべ志穂さんも「綾華に弟って居たかな…?」とドラマの弟の設定は知らなかったようで、オリジナル要素の部分を楽しみにされているようです。

オリジナルのキャラクターはドラマでどんな風に出演し、ドラマを盛り上げてくれるのでしょうか?原作とは異なるオリジナル設定が楽しみですね!

【王様に捧ぐ薬指】ドラマの結末は原作と違う?

漫画原作の『王様に捧ぐ薬指』は既に完結していますが、ドラマの結末は原作と違うストーリーになるのでしょうか?

王様に捧ぐ薬指,原作,違う

途中いろいろと問題が起こりつつも、原作漫画はハッピーエンドで終わっていますので、その部分は変わらずドラマもおそらくハッピーエンドで終わることが予想されます!

ただ、ヒロインのキャラクター設定やオリジナルの部分も多く見られるため、原作の漫画と多少ストーリーが違う部分もあるのではないでしょうか。

漫画では新田東郷と綾華のキスシーンやラブシーンも多く出てきますが、こちらもドラマでどう描かれるのか気になるところですね…。

特に、原作にはいない羽田綾華の弟妹が出演しますし、綾華の父母も相関図に乗るほどのメインキャラクターとして出演する予定ですので、羽田家の「家族愛」についても描かれる可能性が高そうです。

まとめ

ドラマ『王様に捧ぐ薬指』の、原作漫画と異なる点についてまとめてみました。

原作漫画のイメージやキャラクター設定、オリジナルの登場人物など漫画とドラマでは異なる点が多数ありそうですが、山田涼介さんと橋本環奈さんならではのドラマが楽しめるのではないでしょうか。

美男美女の2人が主演の『王様に捧ぐ薬指』、今から放送が待ち遠しいですね!

こんな記事も読まれています

目次
閉じる