元King & Princeのメンバー平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太の3人で結成されたグループ『Number_i(ナンバーアイ)』
2023年10月15日に東京ドームでNumber_iの正式な結成が決定し、その様子がYouTubeで配信されました。
緊急生配信ということもあり、3人やKing & Princeのファンの方はとても驚いたのではないでしょうか!
3人の新しいグループを歓迎する方もいれば批判的な方もいて、賛否両論を呼んでいるようです。
現時点で賛否両論あるグループですが、今後はどのような活動をされるのでしょうか。
などファンの方が疑問に思っている、今後の展望や賛否の声をまとめてみました。
ぜひ、最後までご覧ください。
【今回解説する内容】
・Number_iの今後の活動について
・Number_iの炎上騒動について
Number_iの今後の活動はどうなるの?
今年の10月15日にYouTubeで緊急生配信されたNumber_iですが、元King & Princeのメンバーということもあり、注目度はとても高いです。
そんなNumber_iの今後の活動はどのようなものになるのでしょうか。
メンバーのコメントから今後の展望を考察してみたいと思います!
世界進出
今後の活動として1番に挙げられるのは、やはり海外進出ではないでしょうか。
そもそも、3人が前に所属していたグループ「King & Prince」を脱退した理由も、海外進出にありました。
脱退の理由について「グループの活動のことから個人の人生について、時間をかけて本音で話し合った結果、大切にしていることは同じでも、海外での活動をはじめとして、それぞれの目指したい方向が異なることもわかりました」と発表しました。
引用:Yahooニュース
脱退動画の中で岸さんは「海外で活躍できるグループになるためには、今のままでは到底無理だと感じるようになりました」とコメントを残されており、海外進出への本気度が伝わってきますね!
現在はK-POPが世界中に浸透していますので、同じアジア圏内の日本アイドルも十分に世界を狙えると思います!
自分たちで楽曲制作
Number_iは事務所『TOBE』に所属しているアイドルグループですが、今後はメンバー本人も楽曲制作に携わるかもしれません。
理由としては、Number_iの緊急生配信で岸さんが語った「音楽を追求する」という言葉にあります。
音楽を追求する上で、自分たちで楽曲を制作する可能性もありますよね。
また、グループの中でもメンバーによって作成する音楽の趣向が違ってきそうです。
もし、自分たちで楽曲を作成されたら、どんな曲になるのでしょうか。
Number_iの炎上について
Number_iは、まだデビュー曲をリリースしていないのですが、生配信の同時視聴者数は67万人と彼らの人気の高さが伺えます。
しかし、応援しているファンばかりではないらしく、SNSでは「5周年すら迎えずにファンをどん底に落としといて」「言っとくけどジャニ史上最速でファンを泣かせた人達だよwww」などの批判的なコメントも目立ちます。
また、King & Princeの脱退理由に海外進出がありましたが、日本の事務所で再出発することに対して「矛盾している」などの疑問の声もあがっているようです。
ですが、いきなり海外のレーベルと契約することは難しいと思いますし、元ジャニーズの滝沢秀明さんが社長を務めている事務所なら安心して再出発できるのではないでしょうか。
まとめ
今回は、Number_iの今後の活動と炎上騒動についてまとめました!
【今回のまとめ】
・今後は海外進出や楽曲制作をするのではないか
・Number_iに関して賛否の声がある
Number_iに対してファンの皆さんが思うことはさまざまなようですね。
ですが、個人的には海外進出という大きな目標を掲げている彼らを応援したくなりました。
いつか世界に通用するアイドルになってほしいです!
最後まで読んでくれた方は、こちらの記事もおすすめ!↓