MENU
【滝沢秀明TOBE】現在の所属タレント一覧|三宅健や平野紫耀ら3人は確定!今後は?

ヌートバーはなぜペッパーミルポーズ?由来は”We are grinding”!大谷選手が日本で広めた!

※アフィリエイト広告を利用しています

ヌートバー選手はなぜ”ペッパーミル”パフォーマンスなのか気になりますね。

2023年WBCは日本最強チームで盛り上がっている中、ここではヌートバー選手の”ペッパーミル”パフォーマンスについてご紹介していきます。

▼みんな気になるヌートバー選手の”たっちゃん”呼びの理由はこちら

あわせて読みたい
ヌートバーが”たっちゃん”呼びなのはなぜ?本名のミドルネームが理由! 2023年WBCで日系人初の侍ジャパン・ヌートバー選手が大人気になっていますが、呼び名が「たっちゃん」。 なぜヌートバー選手が「たっちゃん」なのかその理由と「たっち...
目次

ヌートバー選手はなぜペッパーミル・パフォーマンス?

すっかり日本で人気者になっているヌートバー選手のペッパーミル・パフォーマンスは2022年に始めたヌートバー選手オリジナルパフォーマンスです。

ヌートバー,ペッパーミル,なぜ

今ではWBC日本チームがみんなで行っているパフォーマンスで盛り上がっていますね。

  • ヌートバー選手がより日本チームの一員として馴染めた
  • 日本チームの一体感が増した
  • WBCが観客を含めてより盛り上がってきた

このペッパーミル・パフォーマンスのおかげでこんな効果があります。

ヌートバー選手はなぜペッパーミルパフォーマンスなのかみていきます。

ヌートバー選手のペッパーミル・パフォーマンス由来はカージナルス!

ヌートバー選手はMLB、セントルイス・カージナルス所属選手で、ヌートバー選手のペッパーミル・パフォーマンスはすでに2022年、カージナルスで披露され、知られています。

カージナルスでのペッパーミル・パフォーマンスはベンチでは本物のペッパーミルを手にしてのパフォーマンスをすることもあります!

 

アメリカでは本物のペッパーミルを手にしたファンが、ヌートバー選手にサインを求めることもあるそうです。

それだけアメリカでは定着しているヌートバー選手のペッパーミルパフォーマンスということなのですね。

そんなヌートバー選手のペッパーミル・パフォーマンスをWBCで日本チームがするようになったキッカケは?

WBCのペッパーミル・パフォーマンスは大谷翔平の後押し!

アメリカでは定着しているヌートバー選手のペッパーミルパフォーマンス、これを2023年日本でのWBCで広めたのはキカッケは大谷翔平選手でした!

WBCの強化試合で大谷翔平選手が片膝を地面に着けながらのホームランを覚えているでしょうか。

その時にホームベースに向かってる時、大谷翔平選手が”ペッパーミル・パフォーマンス”をしていました….あれがWBCでの初ペッパーミル・パフォーマンスだったのです!

その後、先に出塁して点をとっていたヌートバー選手を指さして何やら意思疎通をしていた大谷翔平選手とヌートバー選手でした。

ヌートバー選手がこの時の強化試合後の取材でこう話しています。

「僕らは何か喜ぶときの決めポーズをしたかった。最初は何も考えつかなかったけど、彼(大谷)が『僕が最初に何かをするよ。そうしたら皆が真似をするだろうから』と言ったのさ。

それで、僕が1回にヒットを打ったときに、僕らはペッパーミルをやってみたんだ。そうしたら、僕らはそれにハマってしまったのさ」と、ヌートバーは強化試合の後で報道陣に語った。引用:TheSportingNews

同じくメジャーで活躍している大谷翔平選手はヌートバー選手のペッパーミルパフォーマンスのことを知っていたことで2023年WBCで初披露しその後、みんなで盛り上がっていったということです。

大谷翔平選手の初ペッパーミルパフォーマンスのおかげで本当にヌートバー選手が日本チームの一員として溶け込んだ瞬間だったことでしょう。

そしてこのペッパーミル・パフォーマンスには意味があるんです。

ヌートバー選手の”ペッパーミル”に込められた意味

ペッパーミルとはご存知の通り、粒コショウを粉状にするための調理器具のことです。

ヌートバー,ペッパーミル,なぜ

ペッパーミル・パフォーマンスはヒットで出塁したり、ホームラン、得点したり勝利したりというシーンで使われています。

小さなことからコツコツ始めて、継続することでやがていいことがある」と言う意味があるということです。

ペッパーミル・パフォーマンスの意味をまとめるとこちら!

  • 粘り強く戦い勝つ!
  • (コショウのように)日本のスパイスになるように!
  • (塩コショウをかけるのと同じように)成功させる!

このような意味があり、ヌートバー選手がまさにペッパーミルのような存在なのだと感じます。

ヌートバー選手の十八番ともいえるこのペッパーミル・パフォーマンスですが、カージナルスのキャッチャー・キズナー選手が呼びかけた次の言葉から始まっているということです。

We are grinding(コツコツ粘り抜こうー!)

この「grind」が(コショウを)挽くという意味があったことからペッパーミルのパフォーマンスが出たのです。

さらに大リーグチーム「メッツ」でも2018年ごろすでにペッパーミル・パフォーマンスは存在していたという情報もあります。

2018年当時、メッツ・一塁コーチのルーベン・アマロJr.が「grind」を「身を粉にして」をかけ、「チームのために”身を粉にして”働こう」と言う意味を込めてペッパーミル・パフォーマンスが行われていた。

アメリカではこのペッパーミル精神とも言うべきパフォーマンスは定着していたものなのかもしれませんね。

ヌートバー,ペッパーミル,なぜ

まさにこの精神は大谷翔平選手にぴったりマッチしている様にも感じ、大谷翔平選手自身も気に入っているからこそ、ヌートバー選手を日本チームになじませる意味もあり、WBCで最初に披露したのではないでしょうか。

WBCで広めた大谷翔平選手の行動もさすがで、大谷翔平選手ならではの計らいだったと思い、まさに2023年WBCの日本チームは実力、そしてチーム力でも最強チームといえるでしょう。

これからもっとペッパーミル・パフォーマンスが広まって、少年野球に浸透していくのはもちろん。もしや?一般の会社でも浸透していくかもしれませんね。

【関連記事】大盛り上がりのWBC!野球界のスターたち

野球界のニュースターたちの気になり情報もまとめています!

あわせて読みたい
ヌートバーが”たっちゃん”呼びなのはなぜ?本名のミドルネームが理由! 2023年WBCで日系人初の侍ジャパン・ヌートバー選手が大人気になっていますが、呼び名が「たっちゃん」。 なぜヌートバー選手が「たっちゃん」なのかその理由と「たっち...
あわせて読みたい
大谷翔平が肌きれいな理由は化粧品コスメデコルテ!愛用商品一覧を紹介 野球選手でありながら、大谷翔平選手の肌がきれいだと評判になっています。 ここでは大谷翔平選手の肌がキレイなその理由と使っているコスメブランド、商品を徹底調査し...
あわせて読みたい
大谷翔平Twitterは本人or偽物?確認する方法紹介 大谷翔平選手がTwitterを開設した!?初投稿!?と話題になっています。 が!大谷翔平のTwitterは本物か偽物かここではその経過と理由も説明していきます! 【大谷翔平...
あわせて読みたい
大谷翔平と狩野舞子の熱愛結婚が噂された理由は?ブレスレットお揃いは偶然? 大谷翔平選手と狩野舞子さんの熱愛結婚はガセか!?と2018年ごろから熱愛のウワサがあった大谷翔平選手と狩野舞子さんですが、ここにきて結婚はなし!と言われています...
あわせて読みたい
大谷翔平の現在の彼女がアメリカモデルの噂はデマ!本人も否定 大谷翔平選手に大モテ期到来!そしてやっぱり彼女はアメリカ人!!?という噂がでています。 ここでは最新情報として、大谷翔平選手の彼女はアメリカモデル!?とアメリ...

まとめ

ヌートバー選手はなぜペッパーミルパフォーマンスなのか?こちらのまとめました!

  • ヌートバー選手が所属するカージナルスで2022年、ヌートバー選手が行っていたパフォーマンスです。
  • We are grinding(コツコツ粘り抜こうー!)と言うカージナルスのキャッチャーの声掛けからヌートバー選手がパフォーマンスに使いました。
  • 大谷翔平選手が2023年WBCで初披露し、日本でも浸透していきました。
  • ペッパーミル・パフォーマンスには「粘り強く戦い勝つ!」「スパイスになる」「成功させる」と言う意味があります。

これからますます、ペッパーミル・パフォーマンスを目にするのも楽しみになってきましたね。

こんな記事も読まれています

目次
閉じる